1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:12:17.906 ID:McdvTcKAa.net
今の時代ネットで十分でしょ
今の時代ネットで十分でしょ
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:12:54.519 ID:VEnwVXncr.net
めっちゃ細く巻いて剣作れる
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:13:01.580 ID:P7NwJ4kex.net
4コマ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:13:16.472 ID:wzNtUtoca.net
なんか貰える
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:13:36.248 ID:YJTO+ukO0.net
パーンってならすアレが作れる
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:13:40.200 ID:fp5b15yW0.net
ネットじゃ自分が選んだのしか見ないじゃん 偏った考えになりがち
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:31:53.927 ID:1gO58rVg0.net
>>6
むしろ新聞のほうがそうだろ
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:35:02.958 ID:fp5b15yW0.net
>>33
そりゃ記事全部読まないならそうなるわな
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:14:19.713 ID:gfYu0m8fM.net
電子版で充分
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:14:54.441 ID:jepkEFMLa.net
老人の生存確認
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:15:16.984 ID:SlF+4/2or.net
電車で回りに迷惑かけられる
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:15:24.541 ID:Cz5eY6hMa.net
新聞紙あると便利だよね
汚れないように広げとくとか
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:18:39.099 ID:NQjqA74i0.net
>>10
それだけは不便に感じる
緩衝材で新聞紙があると伸ばしてとってある
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:15:28.038 ID:Tr5ZnksE0.net
テレビ欄が見やすい
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:15:34.587 ID:NQjqA74i0.net
昔は三紙とっていたが今はネットだけで十分
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:15:47.680 ID:mR2X8Pbha.net
だから購読者が減ってるんじゃん
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:16:02.733 ID:onvqAmsGp.net
ゴキとの決闘
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:16:23.461 ID:vmU1NtlR0.net
紙は何かと使える
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:16:27.400 ID:a1hwZC8a0.net
うちはまともな新聞取ってるよ 右翼じゃないよ アピール
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:16:35.762 ID:bi0Fp0Im0.net
チラシも今はネットで見られるしなぁ
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:16:44.601 ID:t4HLTz61d.net
ネットってPCとかスマホとかだろ?
他に見たいサイト多すぎてニュースサイトとか真面目に見なくね?
新聞は集中できるからいいよな
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:18:36.399 ID:gswE6WSa0.net
雑紙として使える(月3000円)
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:18:55.171 ID:idouq/bF0.net
たまに紙欲しくなるな
週一取るか
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:19:03.899 ID:NO9NwlF90.net
図書館とかで保存するためのものが紙の新聞
個人で保存が目的じゃないならネットで十分
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:19:53.685 ID:Wzj9vtUX0.net
新聞すらとらない家庭って問題あるだろ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:19:59.502 ID:IKCu/97s0.net
折れば月に行けるって聞いたけど
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:20:03.345 ID:jnN1IkWl0.net
ネットで十分だと思ってたけど、購読すると新聞は新聞で面白い
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:20:31.436 ID:jKPbe3vlp.net
情報の内容が幅広い
ネットだと興味ある内容の、自分に合った方向の記事しか読まないから
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:21:40.967 ID:taOwmK990.net
新聞だと新聞社の意向にあった方向の記事ばかりになるがな!
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:22:10.804 ID:a1hwZC8a0.net
>>27
ネットはもっと酷いじゃん
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:25:15.716 ID:taOwmK990.net
>>28>>31
特定のサイトしか見ないならその言い分も正しいし
複数紙とるなら新聞も分からんでもない
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:23:30.471 ID:t4HLTz61d.net
>>27
ネットの記事も取材源は結局共同通信社とかで同根なんだよなあ
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:01:02.901 ID:249NGLQh0.net
>>31
ファっ!お前は一体誰やねん?
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:23:00.828 ID:HcEWdVC9a.net
まあ新聞購読するなら論文誌を購読するよね
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:23:00.921 ID:JV8/9AsNM.net
新聞て日経ともう一社の2つを読んでおくのが常識だろ?
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:36:49.049 ID:n+2ticjCp.net
湿気取り
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:36:53.860 ID:t4HLTz61d.net
偏ってるってのが思想的な意味なら
媒体はなんであれ偏ってない記事なんてないと思うぞ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:37:47.277 ID:JVc6+tnPM.net
新聞は陶器などを梱包する時に非常に役に立つ
後は濡らして窓を拭くと窓が綺麗になる
なお内容
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:38:29.841 ID:juFqnnnM0.net
あると何かと便利な新聞紙がもらえる
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:39:11.736 ID:yAE3Jb/fd.net
老人の孤独死を発見できる
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:39:13.464 ID:NPboqOzk0.net
読んでみるとなかなか面白いし
文字全部読むと結構時間つぶしになる
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:10:31.791 ID:aNxZAl690.net
>>40
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:39:34.850 ID:cAWKj2gw0.net
面接で老害相手に有利
あいつらは新聞を読むこと自体が目的であってニュースや情勢を知る手段としてみてない
よって新聞以外でニュースや情勢を知ろうとそこは評価されない
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:39:41.409 ID:d/uOnts60.net
ネットよりは様々な内容の情報が一括して手に入る
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:43:04.925 ID:PUi5xZzV0.net
割れた皿とかを包める
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:43:37.728 ID:WZHPrHgPM.net
日経電子版の情報量は半端ないぞ
まあ英語大丈夫ならBBCとか無料で読めるけどな
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:01:37.631 ID:L1mCBcTX0.net
暇つぶしになるよ
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:02:23.667 ID:7tBh4r1BM.net
全国ニュースはネットでいい
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:09:36.965 ID:xosx2XI20.net
広告が見られる
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:10:08.557 ID:CYk1Itp80.net
毎朝物が届くのはボケ防止になるんじゃね
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:10:14.943 ID:xosx2XI20.net
なんで未だに馬鹿でかい新聞紙なの?
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:12:06.542 ID:xosx2XI20.net
野ぐそしたときに尻拭ける
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:17:18.930 ID:T+i1tld/0.net
隣で読まれると紙のペラペラ音がムカつく
めっちゃ細く巻いて剣作れる
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:13:01.580 ID:P7NwJ4kex.net
4コマ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:13:16.472 ID:wzNtUtoca.net
なんか貰える
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:13:36.248 ID:YJTO+ukO0.net
パーンってならすアレが作れる
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:13:40.200 ID:fp5b15yW0.net
ネットじゃ自分が選んだのしか見ないじゃん 偏った考えになりがち
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:31:53.927 ID:1gO58rVg0.net
>>6
むしろ新聞のほうがそうだろ
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:35:02.958 ID:fp5b15yW0.net
>>33
そりゃ記事全部読まないならそうなるわな
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:14:19.713 ID:gfYu0m8fM.net
電子版で充分
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:14:54.441 ID:jepkEFMLa.net
老人の生存確認
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:15:16.984 ID:SlF+4/2or.net
電車で回りに迷惑かけられる
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:15:24.541 ID:Cz5eY6hMa.net
新聞紙あると便利だよね
汚れないように広げとくとか
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:18:39.099 ID:NQjqA74i0.net
>>10
それだけは不便に感じる
緩衝材で新聞紙があると伸ばしてとってある
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:15:28.038 ID:Tr5ZnksE0.net
テレビ欄が見やすい
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:15:34.587 ID:NQjqA74i0.net
昔は三紙とっていたが今はネットだけで十分
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:15:47.680 ID:mR2X8Pbha.net
だから購読者が減ってるんじゃん
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:16:02.733 ID:onvqAmsGp.net
ゴキとの決闘
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:16:23.461 ID:vmU1NtlR0.net
紙は何かと使える
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:16:27.400 ID:a1hwZC8a0.net
うちはまともな新聞取ってるよ 右翼じゃないよ アピール
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:16:35.762 ID:bi0Fp0Im0.net
チラシも今はネットで見られるしなぁ
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:16:44.601 ID:t4HLTz61d.net
ネットってPCとかスマホとかだろ?
他に見たいサイト多すぎてニュースサイトとか真面目に見なくね?
新聞は集中できるからいいよな
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:18:36.399 ID:gswE6WSa0.net
雑紙として使える(月3000円)
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:18:55.171 ID:idouq/bF0.net
たまに紙欲しくなるな
週一取るか
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:19:03.899 ID:NO9NwlF90.net
図書館とかで保存するためのものが紙の新聞
個人で保存が目的じゃないならネットで十分
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:19:53.685 ID:Wzj9vtUX0.net
新聞すらとらない家庭って問題あるだろ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:19:59.502 ID:IKCu/97s0.net
折れば月に行けるって聞いたけど
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:20:03.345 ID:jnN1IkWl0.net
ネットで十分だと思ってたけど、購読すると新聞は新聞で面白い
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:20:31.436 ID:jKPbe3vlp.net
情報の内容が幅広い
ネットだと興味ある内容の、自分に合った方向の記事しか読まないから
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:21:40.967 ID:taOwmK990.net
新聞だと新聞社の意向にあった方向の記事ばかりになるがな!
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:22:10.804 ID:a1hwZC8a0.net
>>27
ネットはもっと酷いじゃん
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:25:15.716 ID:taOwmK990.net
>>28>>31
特定のサイトしか見ないならその言い分も正しいし
複数紙とるなら新聞も分からんでもない
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:23:30.471 ID:t4HLTz61d.net
>>27
ネットの記事も取材源は結局共同通信社とかで同根なんだよなあ
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:01:02.901 ID:249NGLQh0.net
>>31
ファっ!お前は一体誰やねん?
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:23:00.828 ID:HcEWdVC9a.net
まあ新聞購読するなら論文誌を購読するよね
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:23:00.921 ID:JV8/9AsNM.net
新聞て日経ともう一社の2つを読んでおくのが常識だろ?
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:36:49.049 ID:n+2ticjCp.net
湿気取り
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:36:53.860 ID:t4HLTz61d.net
偏ってるってのが思想的な意味なら
媒体はなんであれ偏ってない記事なんてないと思うぞ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:37:47.277 ID:JVc6+tnPM.net
新聞は陶器などを梱包する時に非常に役に立つ
後は濡らして窓を拭くと窓が綺麗になる
なお内容
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:38:29.841 ID:juFqnnnM0.net
あると何かと便利な新聞紙がもらえる
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:39:11.736 ID:yAE3Jb/fd.net
老人の孤独死を発見できる
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:39:13.464 ID:NPboqOzk0.net
読んでみるとなかなか面白いし
文字全部読むと結構時間つぶしになる
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:10:31.791 ID:aNxZAl690.net
>>40
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:39:34.850 ID:cAWKj2gw0.net
面接で老害相手に有利
あいつらは新聞を読むこと自体が目的であってニュースや情勢を知る手段としてみてない
よって新聞以外でニュースや情勢を知ろうとそこは評価されない
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:39:41.409 ID:d/uOnts60.net
ネットよりは様々な内容の情報が一括して手に入る
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:43:04.925 ID:PUi5xZzV0.net
割れた皿とかを包める
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 06:43:37.728 ID:WZHPrHgPM.net
日経電子版の情報量は半端ないぞ
まあ英語大丈夫ならBBCとか無料で読めるけどな
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:01:37.631 ID:L1mCBcTX0.net
暇つぶしになるよ
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:02:23.667 ID:7tBh4r1BM.net
全国ニュースはネットでいい
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:09:36.965 ID:xosx2XI20.net
広告が見られる
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:10:08.557 ID:CYk1Itp80.net
毎朝物が届くのはボケ防止になるんじゃね
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:10:14.943 ID:xosx2XI20.net
なんで未だに馬鹿でかい新聞紙なの?
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:12:06.542 ID:xosx2XI20.net
野ぐそしたときに尻拭ける
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 07:17:18.930 ID:T+i1tld/0.net
隣で読まれると紙のペラペラ音がムカつく
コメントする