1 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)16:46:43 ID:bUG
暇つぶしに付き合ってくれ
2 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:05:40 ID:aQu
監視カメラついてんの?
3 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:16:33 ID:bUG
>>2
うちのところは、通路だけ監視カメラついてた
1人席とかカラオケにはついてなかったな
4 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:19:06 ID:X5M
いつもお世話になってます
5 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:20:21 ID:bUG
>>4
いつも利用してくれてありがとう
6 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:24:19 ID:I2K
よく使う
業務内容チョロそうと思うんだけど実際どう?
7 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:32:12 ID:bUG
>>6
業務内容は受付、清掃、調理が主かな。
覚えることはそれなりにあるけど楽。
ただ、平日は基本2人体制だったから、
フロントが混むorオーダーが大量に入ると結構きつかった
8 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:36:26 ID:bUG
そうだ、ネカフェで料理頼む人は、
フライ系は避けたほうがいいかもしれない。
うちのところは、油週に2回しか交換してなかったから
真っ黒の油でポテトとか揚げて出してたから本当申し訳ない
9 :モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd 2015/07/19(日)17:38:54 ID:JCM
>>8
わりとそんなもんだろ
学校給食とか揚げパンのタイミングが新しい油と交換したタイミングだし
10 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:40:05 ID:dut
>>8
アイスクリームおいしいです!
11 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:40:51 ID:KcS
唐揚げが好き
12 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:46:17 ID:bUG
>>9
揚げパンうまかったな懐かしい
>>10
うちの所はクリスマスとバレンタインはチョコソフト
ホワイトデーはいちごソフトになるぞ!
>>11
からあげの仕入先が変わってからまずくなって
それ以来食べなかったなぁ
13 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:51:48 ID:dut
>>12
うまそー!
よく頼むの
ポテト&ウインナーとお茶漬け
14 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:55:19 ID:bUG
>>13
ポテト系は定番だね!
お茶漬けは出してなかったなぁ
店員からするとどっちも作るの簡単なやつだからありがたい
15 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:57:21 ID:dut
>>14
せやろ
うまくてうまくて
あとはパンケーキ
16 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:05:14 ID:bUG
>>15
パンケーキ、バイトの合間にこっそりバイト仲間と食べてたわww
19 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:12:14 ID:dut
>>16
えーなえーな
17 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:06:22 ID:z9X
ネカフェ店員ってすげー楽そうだがどうなん
18 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:07:16 ID:jnS
仕事覚えるコツある?
20 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:17:42 ID:bUG
>>17
上にも少し書いたけど、平日はフロントとオーダーが混まなければかなり暇。
お客さん自体もそんなに来ないしね。
土日はお客さん多いけどバイトの人数確保されてるしきつくはないと思うよ。
時々クレーマーがいるからその対応がめんどくさい。
>>18
新人のネカフェ店員さんかい?
>>1が新人の頃は毎日日記書いてたぞ!
覚えたこととか間違えたこととか書いて整理するだけでも違う!
>>19
好き勝手やってたからねww
21 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:19:05 ID:dut
>>20
来週結構大きい町に引っ越すから
考えておくかなー
22 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:21:26 ID:jnS
>>20
ほーやっぱメモ大事なのかサンクス
23 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:22:44 ID:cGQ
セクロスしてる客はどうするの?
28 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:28:58 ID:bUG
>>21
引っ越すのか!
落ち着いたらまた利用お願いします!
>>22
メモもだし、やっぱり数こなすことが一番かな
教えてもらったけど分からなくなったりしたらミスになる前に聞いてほしい!
>>23
遭遇したことがないな
仕切りのみのペア席だったら注意しにいくかもしれないけど
個室タイプのペア席だったらスルーしてバイト仲間とのネタにする
30 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:29:29 ID:dut
>>28
おけい
31 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:30:47 ID:jnS
>>28
参考にさせて貰うサンクス
近い内に初めて都会に暮らすから
その時に働く手として考えてる
24 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:25:20 ID:d1A
ネカフェは黎明期のアノ緩い感じのほうが好きだった
最近はオシャレにはなってきたけど何か足が遠退いた
25 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:26:33 ID:jnS
そういえばネカフェて使うのに一々会員にならないと駄目なん?
26 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:28:14 ID:d1A
>>25
ポパイは確か会員不要だと思った
32 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:31:49 ID:jnS
PC使えなくても大丈夫だよな?
33 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:35:24 ID:bUG
>>24
バイトしてた所はどちらかというとオシャレな所だったな
色々設備充実してるはず、、だからまた機会があれば行ってみてくれ
>>25
アプ◯シオでバイトしてたけど、ここは会員制だよ
>>31
楽だし、バイトは施設ただで使えたからオススメ!
>>32
問題ないよ!
最悪、電源の場所が分かればいい
パソコントラブルは基本社員になげてた
34 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:36:41 ID:jnS
>>33
へー社員に投げれば良いのかサンクス
施設って言うとPCとか無料で使えんの?
35 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:37:17 ID:dut
>>33
ただか
深夜料金しりあいぜ
36 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:37:53 ID:7jz
ネスカフェなら知ってる
37 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:41:06 ID:d1A
アプレシオか
麻雀格闘倶楽部でたまにお世話になる
41 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:49:34 ID:bUG
>>34
社員がいなくて対応できる人がいなかったら
お客さんに席変わってもらうしかないかな。
そう!パソコンドリンクバーマンガカラオケダーツビリヤード全部タダだった!
>>35
うちのところは21時からナイトパックがあって
6時間1380円、9時間1880円だった気がする
土日祝はこれに+200円だったかな
>>36
それコーヒーのやつ!
>>37
麻格やるのか!
いつもおっちゃんたちが席奪い合いしてたわ
42 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:50:43 ID:jnS
>>41
マジかよ最高じゃねえか
ちょっと近くの調べるか
43 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:51:06 ID:dut
>>41
あっ
時給!
時給のはなし(笑)
45 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:57:52 ID:bUG
>>42
前の月の出勤日数×1時間、
もし20日出勤したら次の月20時間分はタダっていう時間の制限はあるけど使い切ったことがなかった
>>43
時給か!すまんすまん
初めの時給は800円深夜1000円で
最終的には860円深夜1075円になった!
46 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:58:41 ID:dut
>>45
何年働いた?
44 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:57:27 ID:GNx
1人席でオナったらばれる?
49 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)19:01:55 ID:bUG
>>44
正直分かんないと思う、音さえしなければww
清掃行ったときに、臭いが変だったり、ゴミ箱にティッシュ大量だったりすると、もしかしてって思った程度かな
>>46
丸3年かな!
大学卒業と同時に辞めました!
>>47
うむ、ネカフェオススメだ
暇つぶしに付き合ってくれ
2 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:05:40 ID:aQu
監視カメラついてんの?
3 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:16:33 ID:bUG
>>2
うちのところは、通路だけ監視カメラついてた
1人席とかカラオケにはついてなかったな
4 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:19:06 ID:X5M
いつもお世話になってます
5 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:20:21 ID:bUG
>>4
いつも利用してくれてありがとう
6 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:24:19 ID:I2K
よく使う
業務内容チョロそうと思うんだけど実際どう?
7 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:32:12 ID:bUG
>>6
業務内容は受付、清掃、調理が主かな。
覚えることはそれなりにあるけど楽。
ただ、平日は基本2人体制だったから、
フロントが混むorオーダーが大量に入ると結構きつかった
8 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:36:26 ID:bUG
そうだ、ネカフェで料理頼む人は、
フライ系は避けたほうがいいかもしれない。
うちのところは、油週に2回しか交換してなかったから
真っ黒の油でポテトとか揚げて出してたから本当申し訳ない
9 :モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd 2015/07/19(日)17:38:54 ID:JCM
>>8
わりとそんなもんだろ
学校給食とか揚げパンのタイミングが新しい油と交換したタイミングだし
10 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:40:05 ID:dut
>>8
アイスクリームおいしいです!
11 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:40:51 ID:KcS
唐揚げが好き
12 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:46:17 ID:bUG
>>9
揚げパンうまかったな懐かしい
>>10
うちの所はクリスマスとバレンタインはチョコソフト
ホワイトデーはいちごソフトになるぞ!
>>11
からあげの仕入先が変わってからまずくなって
それ以来食べなかったなぁ
13 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:51:48 ID:dut
>>12
うまそー!
よく頼むの
ポテト&ウインナーとお茶漬け
14 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:55:19 ID:bUG
>>13
ポテト系は定番だね!
お茶漬けは出してなかったなぁ
店員からするとどっちも作るの簡単なやつだからありがたい
15 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)17:57:21 ID:dut
>>14
せやろ
うまくてうまくて
あとはパンケーキ
16 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:05:14 ID:bUG
>>15
パンケーキ、バイトの合間にこっそりバイト仲間と食べてたわww
19 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:12:14 ID:dut
>>16
えーなえーな
17 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:06:22 ID:z9X
ネカフェ店員ってすげー楽そうだがどうなん
18 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:07:16 ID:jnS
仕事覚えるコツある?
20 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:17:42 ID:bUG
>>17
上にも少し書いたけど、平日はフロントとオーダーが混まなければかなり暇。
お客さん自体もそんなに来ないしね。
土日はお客さん多いけどバイトの人数確保されてるしきつくはないと思うよ。
時々クレーマーがいるからその対応がめんどくさい。
>>18
新人のネカフェ店員さんかい?
>>1が新人の頃は毎日日記書いてたぞ!
覚えたこととか間違えたこととか書いて整理するだけでも違う!
>>19
好き勝手やってたからねww
21 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:19:05 ID:dut
>>20
来週結構大きい町に引っ越すから
考えておくかなー
22 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:21:26 ID:jnS
>>20
ほーやっぱメモ大事なのかサンクス
23 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:22:44 ID:cGQ
セクロスしてる客はどうするの?
28 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:28:58 ID:bUG
>>21
引っ越すのか!
落ち着いたらまた利用お願いします!
>>22
メモもだし、やっぱり数こなすことが一番かな
教えてもらったけど分からなくなったりしたらミスになる前に聞いてほしい!
>>23
遭遇したことがないな
仕切りのみのペア席だったら注意しにいくかもしれないけど
個室タイプのペア席だったらスルーしてバイト仲間とのネタにする
30 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:29:29 ID:dut
>>28
おけい
31 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:30:47 ID:jnS
>>28
参考にさせて貰うサンクス
近い内に初めて都会に暮らすから
その時に働く手として考えてる
24 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:25:20 ID:d1A
ネカフェは黎明期のアノ緩い感じのほうが好きだった
最近はオシャレにはなってきたけど何か足が遠退いた
25 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:26:33 ID:jnS
そういえばネカフェて使うのに一々会員にならないと駄目なん?
26 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:28:14 ID:d1A
>>25
ポパイは確か会員不要だと思った
32 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:31:49 ID:jnS
PC使えなくても大丈夫だよな?
33 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:35:24 ID:bUG
>>24
バイトしてた所はどちらかというとオシャレな所だったな
色々設備充実してるはず、、だからまた機会があれば行ってみてくれ
>>25
アプ◯シオでバイトしてたけど、ここは会員制だよ
>>31
楽だし、バイトは施設ただで使えたからオススメ!
>>32
問題ないよ!
最悪、電源の場所が分かればいい
パソコントラブルは基本社員になげてた
34 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:36:41 ID:jnS
>>33
へー社員に投げれば良いのかサンクス
施設って言うとPCとか無料で使えんの?
35 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:37:17 ID:dut
>>33
ただか
深夜料金しりあいぜ
36 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:37:53 ID:7jz
ネスカフェなら知ってる
37 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:41:06 ID:d1A
アプレシオか
麻雀格闘倶楽部でたまにお世話になる
41 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:49:34 ID:bUG
>>34
社員がいなくて対応できる人がいなかったら
お客さんに席変わってもらうしかないかな。
そう!パソコンドリンクバーマンガカラオケダーツビリヤード全部タダだった!
>>35
うちのところは21時からナイトパックがあって
6時間1380円、9時間1880円だった気がする
土日祝はこれに+200円だったかな
>>36
それコーヒーのやつ!
>>37
麻格やるのか!
いつもおっちゃんたちが席奪い合いしてたわ
42 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:50:43 ID:jnS
>>41
マジかよ最高じゃねえか
ちょっと近くの調べるか
43 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:51:06 ID:dut
>>41
あっ
時給!
時給のはなし(笑)
45 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:57:52 ID:bUG
>>42
前の月の出勤日数×1時間、
もし20日出勤したら次の月20時間分はタダっていう時間の制限はあるけど使い切ったことがなかった
>>43
時給か!すまんすまん
初めの時給は800円深夜1000円で
最終的には860円深夜1075円になった!
46 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:58:41 ID:dut
>>45
何年働いた?
44 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)18:57:27 ID:GNx
1人席でオナったらばれる?
49 :名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)19:01:55 ID:bUG
>>44
正直分かんないと思う、音さえしなければww
清掃行ったときに、臭いが変だったり、ゴミ箱にティッシュ大量だったりすると、もしかしてって思った程度かな
>>46
丸3年かな!
大学卒業と同時に辞めました!
>>47
うむ、ネカフェオススメだ
コメントする