1 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:36:49 ID:eRQ
ココイチのルーはハウスが専用に作ってるんだが?
ハウスの味にケンカ売るとかほんとに日本人かよw
2 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:37:51 ID:6C4
ハウスが作ってても味はココイチのオーダーでしょ
3 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:38:05 ID:128
ワイ、エスビー派
5 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:39:54 ID:IH9
ハウスのカレーそんなにおいしくないじゃん
6 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:42:02 ID:eRQ
エスビーのカレーもハウスの味を元にしてるからな
ハウスのカレーが美味しくないってやつはカレー自体好きじゃないわけで
カレー屋に文句言うことがおかしい
10 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:44:56 ID:IH9
>>6
なにいってんだこいつ…
13 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:53:34 ID:eRQ
>>10
反論があるなら具体的に
ちなみにここであげられるだろうチェーン店の味は基本、小麦粉で炒めた日本式カレー。
その味を作ったのはハウスで、これはどんなスパイスでも味を均一化するから
ようするにどれも同じ
ココイチが不味いって言うやつは、すべてのカレーが不味いって言ってるんだよ
7 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:42:53 ID:X8H
おいしいよね
8 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:43:20 ID:CEd
ぼ、ぼ、ボンカレー
9 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:44:05 ID:LGl
同じハウスでもカントリーベアレストランはうまい
何故なのか
14 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:00:21 ID:S9E
CoCo壱はゲロ不味い給食のカレー以下じゃん
15 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:01:51 ID:eRQ
>>14
それはお前の舌が儲かってる企業の商品を認めたがらない
味覚バカなだけ
17 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:03:32 ID:S9E
>>15
長いものに巻かれて安心したいだけの馬鹿か
じゃあマック食ってろよマヌケ
18 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:05:23 ID:S9E
世界的企業だぞマックは
美味い美味い食えよマヌケ
19 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:05:35 ID:YqN
家でパッケージの表記通り作るカレーの方が確実に美味いと思えるものに金は出せん
20 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:23:01 ID:4LK
少なくともレトルトよりは美味しいからOK
21 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:25:06 ID:be7
舌が肥えてる人って不幸だよな
22 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:26:39 ID:BzW
合う合わないは人によりけり
24 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:39:11 ID:IMm
なにを熱くなってんのかしらんけど、うまくないもんは、うまくない。
なんかうすっぺらい味が。
とりあえず何を一人でそんなあつくなってんの?
きもっ
25 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:40:30 ID:IMm
あ、ちなみにおれカレーはすきだよ
けどココイチはうまくない
26 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:41:38 ID:aq0
インド人「は?」
27 :クロッチマン◆IkYAMCSlYo 2015/04/17(金)14:50:50 ID:EJC
外食は全部旨い旨いくっとるで
オカンがメシマズやったしな
28 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:54:56 ID:IMm
>>27
自分でカレー作ってみろ
簡単だから
ココイチとかあほらしなるぞ
32 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:58:29 ID:pH0
大事な事だから言わしてくれ!!
CoCo壱はまずい!!!!
(#´Д`)ペッ
ファミマの380円のカレーの方が安くてうまいわ
33 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2015/04/17(金)14:59:31 ID:JMu
一度くったことあるけど、やっぱカレーって外で食べるもんじゃないわ
自分で作る慣れ親しんだ味には敵わない
34 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:59:57 ID:XxF
同じ味で辛さだけいじるから、バランスおかしいことこのうえない。
35 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)16:14:33 ID:Y3Z
この1はハウス食品のドキュメント見たんだろうな
でも確かにスパイスどばーでただ辛いカレーをありがたがってる海原雄山かぶれが
日本人の舌に合うよう研究されたココイチみたいな日本式カレーをバカにしてるのは滑稽だわ
36 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)16:18:02 ID:XPa
CoCo壱旨いやんか
あのさらっとしたカレーが好きだわ
二日も三日も煮込んだみたいなドロッとしたやつ嫌だ
37 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)16:28:29 ID:ZiE
しかし美味しいわけではない
38 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)17:19:07 ID:ab4
まずいカレーなんて存在するのか
適当に作ってもおいしくなるだろ
39 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)17:22:45 ID:uq4
なんかこの>>1はあらゆる物で同じ事言ってそう
「ポテチはカルビーしか認めない」みたいな
41 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)11:56:59 ID:XqL
飯のパサパサ具合とルーのシャバシャバ具合が絶妙
43 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)11:59:14 ID:jjR
>>41
同感
褒めてんのかそれ
44 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:01:23 ID:aMj
ココイチおいしいじゃん
45 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:03:03 ID:Ocp
旨味が皆無で全く美味しくない
あれを美味しいと感じるやつは味覚障害者
46 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:03:31 ID:XXK
トッピングなしに食える?アレ
オレ無理
47 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:04:26 ID:T6w
科学的にココイチのポークカレーに合うトッピングはクリームコロッケなんだって
48 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:10:49 ID:aMj
>>47
そうなんだ
俺いつもパリパリチキンとチーズだわ
49 :名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)18:26:56 ID:4PS
美味くはないね。
サブメニュー感のある味。
まあ他にも特別美味くも無いのに
1000円以上するカレーショップも多いから
まだマシと思う人もいるんだろうが...
「ココイチのカレー美味いっすよね!」っていわれたら
こいつ今まで何食ってたんだろwて思うよ。
50 :名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)18:30:04 ID:k2s
1000円以上するカレーで比べちゃうと不味くはないけど美味くもないよ
1000円払ってカレー食うならもっと美味いカレーあるし
52 :名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)18:30:45 ID:pdW
あそこのレトルト好きで良く買ってるがだめなん?
店員「いらっしゃいませ~お好きなお席で」
私「いやレトルト欲しいだけなんで」
店員 「!!」
こんな会話も慣れましたwww
ココイチのルーはハウスが専用に作ってるんだが?
ハウスの味にケンカ売るとかほんとに日本人かよw
2 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:37:51 ID:6C4
ハウスが作ってても味はココイチのオーダーでしょ
3 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:38:05 ID:128
ワイ、エスビー派
5 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:39:54 ID:IH9
ハウスのカレーそんなにおいしくないじゃん
6 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:42:02 ID:eRQ
エスビーのカレーもハウスの味を元にしてるからな
ハウスのカレーが美味しくないってやつはカレー自体好きじゃないわけで
カレー屋に文句言うことがおかしい
10 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:44:56 ID:IH9
>>6
なにいってんだこいつ…
13 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:53:34 ID:eRQ
>>10
反論があるなら具体的に
ちなみにここであげられるだろうチェーン店の味は基本、小麦粉で炒めた日本式カレー。
その味を作ったのはハウスで、これはどんなスパイスでも味を均一化するから
ようするにどれも同じ
ココイチが不味いって言うやつは、すべてのカレーが不味いって言ってるんだよ
7 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:42:53 ID:X8H
おいしいよね
8 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:43:20 ID:CEd
ぼ、ぼ、ボンカレー
9 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)13:44:05 ID:LGl
同じハウスでもカントリーベアレストランはうまい
何故なのか
14 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:00:21 ID:S9E
CoCo壱はゲロ不味い給食のカレー以下じゃん
15 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:01:51 ID:eRQ
>>14
それはお前の舌が儲かってる企業の商品を認めたがらない
味覚バカなだけ
17 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:03:32 ID:S9E
>>15
長いものに巻かれて安心したいだけの馬鹿か
じゃあマック食ってろよマヌケ
18 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:05:23 ID:S9E
世界的企業だぞマックは
美味い美味い食えよマヌケ
19 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:05:35 ID:YqN
家でパッケージの表記通り作るカレーの方が確実に美味いと思えるものに金は出せん
20 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:23:01 ID:4LK
少なくともレトルトよりは美味しいからOK
21 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:25:06 ID:be7
舌が肥えてる人って不幸だよな
22 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:26:39 ID:BzW
合う合わないは人によりけり
24 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:39:11 ID:IMm
なにを熱くなってんのかしらんけど、うまくないもんは、うまくない。
なんかうすっぺらい味が。
とりあえず何を一人でそんなあつくなってんの?
きもっ
25 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:40:30 ID:IMm
あ、ちなみにおれカレーはすきだよ
けどココイチはうまくない
26 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:41:38 ID:aq0
インド人「は?」
27 :クロッチマン◆IkYAMCSlYo 2015/04/17(金)14:50:50 ID:EJC
外食は全部旨い旨いくっとるで
オカンがメシマズやったしな
28 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:54:56 ID:IMm
>>27
自分でカレー作ってみろ
簡単だから
ココイチとかあほらしなるぞ
32 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:58:29 ID:pH0
大事な事だから言わしてくれ!!
CoCo壱はまずい!!!!
(#´Д`)ペッ
ファミマの380円のカレーの方が安くてうまいわ
33 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2015/04/17(金)14:59:31 ID:JMu
一度くったことあるけど、やっぱカレーって外で食べるもんじゃないわ
自分で作る慣れ親しんだ味には敵わない
34 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)14:59:57 ID:XxF
同じ味で辛さだけいじるから、バランスおかしいことこのうえない。
35 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)16:14:33 ID:Y3Z
この1はハウス食品のドキュメント見たんだろうな
でも確かにスパイスどばーでただ辛いカレーをありがたがってる海原雄山かぶれが
日本人の舌に合うよう研究されたココイチみたいな日本式カレーをバカにしてるのは滑稽だわ
36 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)16:18:02 ID:XPa
CoCo壱旨いやんか
あのさらっとしたカレーが好きだわ
二日も三日も煮込んだみたいなドロッとしたやつ嫌だ
37 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)16:28:29 ID:ZiE
しかし美味しいわけではない
38 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)17:19:07 ID:ab4
まずいカレーなんて存在するのか
適当に作ってもおいしくなるだろ
39 :名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)17:22:45 ID:uq4
なんかこの>>1はあらゆる物で同じ事言ってそう
「ポテチはカルビーしか認めない」みたいな
41 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)11:56:59 ID:XqL
飯のパサパサ具合とルーのシャバシャバ具合が絶妙
43 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)11:59:14 ID:jjR
>>41
同感
褒めてんのかそれ
44 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:01:23 ID:aMj
ココイチおいしいじゃん
45 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:03:03 ID:Ocp
旨味が皆無で全く美味しくない
あれを美味しいと感じるやつは味覚障害者
46 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:03:31 ID:XXK
トッピングなしに食える?アレ
オレ無理
47 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:04:26 ID:T6w
科学的にココイチのポークカレーに合うトッピングはクリームコロッケなんだって
48 :名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:10:49 ID:aMj
>>47
そうなんだ
俺いつもパリパリチキンとチーズだわ
49 :名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)18:26:56 ID:4PS
美味くはないね。
サブメニュー感のある味。
まあ他にも特別美味くも無いのに
1000円以上するカレーショップも多いから
まだマシと思う人もいるんだろうが...
「ココイチのカレー美味いっすよね!」っていわれたら
こいつ今まで何食ってたんだろwて思うよ。
50 :名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)18:30:04 ID:k2s
1000円以上するカレーで比べちゃうと不味くはないけど美味くもないよ
1000円払ってカレー食うならもっと美味いカレーあるし
52 :名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)18:30:45 ID:pdW
あそこのレトルト好きで良く買ってるがだめなん?
店員「いらっしゃいませ~お好きなお席で」
私「いやレトルト欲しいだけなんで」
店員 「!!」
こんな会話も慣れましたwww
コメントする