1 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:43:32 ID:ViS
引きずりすぎて、磨り減ったかな
2 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:44:15 ID:TIC
いつか悟りの境地を開く
3 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:45:18 ID:ViS
>>2
志望校合格って言ってよ
4 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:46:05 ID:5YB
学歴コンプ乙
5 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:46:44 ID:ViS
>>4
そっちも軽くなったと思う
6 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:49:32 ID:qq0
いや合格は無理だろ
7 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:50:10 ID:ViS
>>6
ひどくね?
8 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:53:39 ID:qs2
なんで妥協せんのだ
二浪したらもう割り切りなさいよ
10 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:56:00 ID:ViS
>>8
二浪で慶應行けなかったの納得いかなかったから
後高校入試失敗したとき絶対早慶か旧帝受かってやるって誓ったし
12 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:07:29 ID:xNa
トラウマってどんなん?
13 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:10:00 ID:pmQ
でも大学行っても同級生と年離れてるんやで
14 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:47:25 ID:ViS
>>12
青チャートやってるときに教師に罵倒されたとかそのとき同級生に嘲笑されたとか
>>13
俺は構わんよ
15 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:52:39 ID:1lf
今何浪?
16 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:53:18 ID:ViS
>>15
6浪
19 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:56:31 ID:1lf
>>16
それで今どこ目指してるん?
医学部いきゃ6浪だろうが問題ないよ!
30歳からの再受験組みとかもいるしさぁ!
20 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:56:50 ID:ViS
>>19
理三
22 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:59:49 ID:1lf
>>20
地方国立医に落とすのはあかんのか?
23 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:00:55 ID:ViS
>>22
あかん
東北在住のかっぺだから東京に憧れてるんや
17 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:54:01 ID:qs2
ひょえー・・・
そら病むわ 元気出しや
18 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:55:06 ID:ViS
>>17
小学校のときから病んでたよ
ちなみに高校から本格的に悪化した
21 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:57:52 ID:ViS
タイムリープできたら現役で理1目指したい
25 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:03:05 ID:1lf
現役から今までの経歴教えて?
26 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:08:09 ID:ViS
現役→地方Fランと地元の駅弁落ちる
一浪→どこも受けず全滅
二浪→慶應商×青山学院経済◯
三、四浪→ニート
5→底辺私大の医学部合格
27 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:10:22 ID:qs2
しかしまぁよく両親が許してくれるな
俺だったら2浪ぐらいまでしかさせんわ
28 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:11:20 ID:1lf
>>26
そこから理Ⅲキツくね?
関東なら、千葉、横市、筑波、群馬位にしといたほうが良くね?
30 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:14:57 ID:ViS
>>27
三浪の時点で許してもらってない
親父に隠れて浪人してる
フリーターやってるふりしながらね
参考書とか模試の代金は障害年金から出してる
>>28
確かにキツいけど頑張る
現役のときに比べれば実力ついたし
34 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:18:20 ID:ViS
>>28
筑波、群馬は多浪差別が激しいらしい
群馬は確実
受からせる気ないなら最初から募集要項に書いとけばいいのにね
29 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:13:57 ID:pmQ
6浪やと就活も苦労するかもしれんな
合格できたら公務員狙ったほうがええで
31 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:16:30 ID:ViS
>>29
国試だけでなく公務員試験もやるのは辛いなあ
36 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:21:11 ID:pmQ
>>31
ああ医学部か
なら特に問題ないわな
33 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:18:02 ID:1lf
>>29
なんか知らんが、第一志望理Ⅲ(医学部)やぞ
>>30
精神疾患者は医師免許取りにくいで
35 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:21:00 ID:ViS
>>33
進振りまでには完治しそう
37 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:22:17 ID:ViS
あかん、理三受かるかどうかより滑舌治るかどうかが不安や
38 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:22:40 ID:1lf
障害年金受給しながらじゃ、東大くらいしか受かるとこないわなw
39 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:23:19 ID:ViS
>>38
まともなふりには自信あるんだけどね~
40 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:23:30 ID:1lf
つか、底辺私立医って、どこ?聖マリ?
41 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:23:57 ID:ViS
>>40
帝京
42 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:25:06 ID:1lf
>>41
あ、そりゃ底辺私立医やなw
わしも現役で中堅私立医に合格して、なぜか3浪して国立医やからなw
まぁ、頑張れ!
43 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:25:59 ID:ViS
>>42
どこ受かったん?
44 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:28:06 ID:1lf
>>43
秘密
西日本の底辺駅弁医
45 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:29:57 ID:ViS
>>44
ぼっちでもやってける?
48 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:34:05 ID:1lf
>>45
サークルや部活に入っときゃ、仲良くなった先輩から過去問回してもらえるし大丈夫やろ
実験とかはグループでやらされるしガチのコミュ症はヤバイよ
ソースはコミュ症気味の兄貴
兄貴は私立医に1浪して行ったけど、鈍臭い上にコミュ症だったから、同じ実験グループの女子に淡々と注意されて怖かったって言ってたし
49 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:35:37 ID:ViS
>>48
貴重な情報サンクス
メンヘラだけでなくコミュ障も治すよう頑張るわ
50 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:38:48 ID:1lf
>>49
センターどれ位?
俺と同い年だった理Ⅲ行ったやつは、94%取って2次頑張ったって言ってた
51 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:44:26 ID:ViS
>>50
71%
このままだと足切り引っかかるからマズイ
世界史どうにかしないと
52 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:45:58 ID:Ksb
実質5浪俺参上
今病院で正社員やりつつ看護学部目指してるぞ
53 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:48:10 ID:ViS
>>52
働きながら浪人するなんて大変だな
ところで病室で働いてる人って正職員って言うんじゃないの?
52の職種は何?
54 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:49:23 ID:Ksb
>>53
看護助手というやつだ
正職員だな正しくは
56 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:51:17 ID:ViS
>>54
実際の医療現場ってドロドロしてんの?
57 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:53:29 ID:Ksb
>>56
うちの現場はくっそ和やかよ 精神科で楽だからかもしれんが
55 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:51:02 ID:Ksb
>>53
必ず8時~16時の定時残業なしだから現役並みに勉強時間はあるで
58 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:53:30 ID:ViS
>>55
それでも仕事あがりに勉強するなんて疲れるだろ
事情は違うけどお互い頑張ろうな
引きずりすぎて、磨り減ったかな
2 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:44:15 ID:TIC
いつか悟りの境地を開く
3 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:45:18 ID:ViS
>>2
志望校合格って言ってよ
4 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:46:05 ID:5YB
学歴コンプ乙
5 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:46:44 ID:ViS
>>4
そっちも軽くなったと思う
6 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:49:32 ID:qq0
いや合格は無理だろ
7 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:50:10 ID:ViS
>>6
ひどくね?
8 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:53:39 ID:qs2
なんで妥協せんのだ
二浪したらもう割り切りなさいよ
10 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)05:56:00 ID:ViS
>>8
二浪で慶應行けなかったの納得いかなかったから
後高校入試失敗したとき絶対早慶か旧帝受かってやるって誓ったし
12 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:07:29 ID:xNa
トラウマってどんなん?
13 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:10:00 ID:pmQ
でも大学行っても同級生と年離れてるんやで
14 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:47:25 ID:ViS
>>12
青チャートやってるときに教師に罵倒されたとかそのとき同級生に嘲笑されたとか
>>13
俺は構わんよ
15 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:52:39 ID:1lf
今何浪?
16 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:53:18 ID:ViS
>>15
6浪
19 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:56:31 ID:1lf
>>16
それで今どこ目指してるん?
医学部いきゃ6浪だろうが問題ないよ!
30歳からの再受験組みとかもいるしさぁ!
20 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:56:50 ID:ViS
>>19
理三
22 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:59:49 ID:1lf
>>20
地方国立医に落とすのはあかんのか?
23 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:00:55 ID:ViS
>>22
あかん
東北在住のかっぺだから東京に憧れてるんや
17 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:54:01 ID:qs2
ひょえー・・・
そら病むわ 元気出しや
18 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:55:06 ID:ViS
>>17
小学校のときから病んでたよ
ちなみに高校から本格的に悪化した
21 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)06:57:52 ID:ViS
タイムリープできたら現役で理1目指したい
25 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:03:05 ID:1lf
現役から今までの経歴教えて?
26 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:08:09 ID:ViS
現役→地方Fランと地元の駅弁落ちる
一浪→どこも受けず全滅
二浪→慶應商×青山学院経済◯
三、四浪→ニート
5→底辺私大の医学部合格
27 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:10:22 ID:qs2
しかしまぁよく両親が許してくれるな
俺だったら2浪ぐらいまでしかさせんわ
28 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:11:20 ID:1lf
>>26
そこから理Ⅲキツくね?
関東なら、千葉、横市、筑波、群馬位にしといたほうが良くね?
30 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:14:57 ID:ViS
>>27
三浪の時点で許してもらってない
親父に隠れて浪人してる
フリーターやってるふりしながらね
参考書とか模試の代金は障害年金から出してる
>>28
確かにキツいけど頑張る
現役のときに比べれば実力ついたし
34 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:18:20 ID:ViS
>>28
筑波、群馬は多浪差別が激しいらしい
群馬は確実
受からせる気ないなら最初から募集要項に書いとけばいいのにね
29 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:13:57 ID:pmQ
6浪やと就活も苦労するかもしれんな
合格できたら公務員狙ったほうがええで
31 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:16:30 ID:ViS
>>29
国試だけでなく公務員試験もやるのは辛いなあ
36 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:21:11 ID:pmQ
>>31
ああ医学部か
なら特に問題ないわな
33 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:18:02 ID:1lf
>>29
なんか知らんが、第一志望理Ⅲ(医学部)やぞ
>>30
精神疾患者は医師免許取りにくいで
35 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:21:00 ID:ViS
>>33
進振りまでには完治しそう
37 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:22:17 ID:ViS
あかん、理三受かるかどうかより滑舌治るかどうかが不安や
38 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:22:40 ID:1lf
障害年金受給しながらじゃ、東大くらいしか受かるとこないわなw
39 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:23:19 ID:ViS
>>38
まともなふりには自信あるんだけどね~
40 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:23:30 ID:1lf
つか、底辺私立医って、どこ?聖マリ?
41 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:23:57 ID:ViS
>>40
帝京
42 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:25:06 ID:1lf
>>41
あ、そりゃ底辺私立医やなw
わしも現役で中堅私立医に合格して、なぜか3浪して国立医やからなw
まぁ、頑張れ!
43 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:25:59 ID:ViS
>>42
どこ受かったん?
44 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:28:06 ID:1lf
>>43
秘密
西日本の底辺駅弁医
45 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:29:57 ID:ViS
>>44
ぼっちでもやってける?
48 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:34:05 ID:1lf
>>45
サークルや部活に入っときゃ、仲良くなった先輩から過去問回してもらえるし大丈夫やろ
実験とかはグループでやらされるしガチのコミュ症はヤバイよ
ソースはコミュ症気味の兄貴
兄貴は私立医に1浪して行ったけど、鈍臭い上にコミュ症だったから、同じ実験グループの女子に淡々と注意されて怖かったって言ってたし
49 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:35:37 ID:ViS
>>48
貴重な情報サンクス
メンヘラだけでなくコミュ障も治すよう頑張るわ
50 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:38:48 ID:1lf
>>49
センターどれ位?
俺と同い年だった理Ⅲ行ったやつは、94%取って2次頑張ったって言ってた
51 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:44:26 ID:ViS
>>50
71%
このままだと足切り引っかかるからマズイ
世界史どうにかしないと
52 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:45:58 ID:Ksb
実質5浪俺参上
今病院で正社員やりつつ看護学部目指してるぞ
53 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:48:10 ID:ViS
>>52
働きながら浪人するなんて大変だな
ところで病室で働いてる人って正職員って言うんじゃないの?
52の職種は何?
54 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:49:23 ID:Ksb
>>53
看護助手というやつだ
正職員だな正しくは
56 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:51:17 ID:ViS
>>54
実際の医療現場ってドロドロしてんの?
57 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:53:29 ID:Ksb
>>56
うちの現場はくっそ和やかよ 精神科で楽だからかもしれんが
55 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:51:02 ID:Ksb
>>53
必ず8時~16時の定時残業なしだから現役並みに勉強時間はあるで
58 :名無しさん@おーぷん 2015/04/05(日)07:53:30 ID:ViS
>>55
それでも仕事あがりに勉強するなんて疲れるだろ
事情は違うけどお互い頑張ろうな
コメントする